株式会社 JALエンジニアリング

Staff Message社員の声

エンジン整備

石田 祐司

エンジン整備センター
品質管理グループ

業務内容を教えてください
航空機の心臓部であるエンジン整備は、責任感とやりがいのある重要な仕事です。また、非破壊検査、溶接、溶射、機械加工、組み立ておよび試運転など多種多様の専門的な業務があり、各自の技を磨くことができるのも魅力の一つです。その身に付けた技を活かし、機体および運航整備に於いても幅広く活躍ができます。
現在の業務は、航空機から取り外されたエンジンに対して、初期検査業務、内視鏡を使用したエンジン内部の検査および整備完了後の最終確認の法確認業務を行っております。
思い出に残っている整備作業について教えてください
運航整備の依頼により、エンジンの内部に脱落したシール(※)を回収しエンジン交換を回避した業務が印象に残っています。
世界的に同種事例が発生していましたが、シール回収が困難なため、多くの場合はエンジン交換となっていました。そのようななか、日頃より培ってきた経験と知識を活かし、通常使用している内視鏡で脱落したシールを回収しエンジン交換を回避したことで、エンジン修理を終えた航空機が定刻に出発することができ、その時の達成感は今でも忘れられません。
(※)内部部品であるシールの欠損状態は運航に影響は有りませんが、脱落したシールによる内部の二次的損傷を発生する可能性があるため回収が必要です。
サンプル
お客さまと学生に一言お願いします
いつもJALをお選びいただき、ありがとうございます。
私たちの整備業務は、お客さまの尊い命をお預かりして安全に目的地までお運びする仕事です。予防整備を含めた確実な整備を行い高品質のエンジンを提供し、空の安全を堅持しております。これからも皆さまに信頼していただけるよう安全性を追求してまいります。
ぜひ学生時代にさまざまなことに挑戦し、ご自身の適性に合うやりがいのある仕事を見つけていただきたいと思います。

エンジン整備

高木 祐太郎

エンジン整備センター
エンジン整備部 第2エンジン課

整備士を目指したきっかけについて教えてください
学生の頃に放送されていたテレビドラマを見て航空業界に興味を持ちました。空港を見学した時に飛行機の整備を一生懸命行っている整備士の姿に憧れて、整備士を目指そうと思いました。航空専門学校に進学後、航空機の勉強をしていくうちにジェットエンジンに興味が湧いてきました。また、会社見学をさせていただける機会があり、複雑で大きなジェットエンジンを間近で見ることで、整備の魅力を改めて実感しました。
エンジン整備の魅力について教えてください
私の担当は、エンジンの分解と組立を担当しています。「大きな飛行機を動かしている力強いエンジン」の部品一点一点まで分解を行い、洗浄・修理・検査工程を経て再び元のエンジンの形に組立を行うことにやりがいと魅力を感じます。
また各機種ごとにエンジンメーカーや型式が異なる中で違いや特徴を感じながらのエンジンの整備を行えることも魅力の一つです。
エンジンの分解から組立を通じて約100日前後かかりますが、作業を協力し、完成品を送り出した時の達成感は格別です。
サンプル
今後の目標について教えてください
エンジンに関する知識だけではなく、今後は航空機側のスキルや知識を学び、オールラウンドに活躍できる整備士を目指しています。JALエンジニアリングではエンジンや装備品、航空機の整備を一つの会社で行っています。所属はエンジン整備部門ですが、現在は成田空港で航空機の重整備をしており、エンジンに留まらず、幅広い知識と経験をしています。JALをご利用されるお客さまに安心・安全にご搭乗いただけるよう、今後も完璧な整備業務を行っていきます。